新着情報 / お知らせ

行事日 : 2021年12月24日
『冬期講習』
今月より中3生から始まった冬期講習、20日(月)より実戦に近い問題対策へ
移行し、生徒の皆さんは頑張っています。下級生の皆さんもそんな先輩たちに
刺激されて、やる気出して頑張っています。皆さんの熱気が伝わりますね。
外は寒いですが、教室は暖かくして新規の皆さんのお問い合わせをお待ちして
います。体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで
行事日 : 2022年12月23日
『柚子湯でぽっかぽか』
12/22は冬至でした。1年で昼間の時間が短いといわれるとともに、昔より
柚子湯に入る慣習がありますね。ちなみにお隣の国、韓国でも12/22は冬至で
す。(韓国語でトンジ)韓国では冬至に、「小豆粥」を食べる慣習があります。
国によっていろいろ違いますね。生徒の皆さん、寒さに負けず頑張っていきま
しょう。
体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで
行事日 : 2021年12月22日
『神秘の世界』を感じますね
今日、12/22は今から83年前(1938年)に南アフリカで「生きた化石」
シーラカンスが初めて発見されました。
とのことです。話はかわりますが、
来週初めに寒波襲来、茨城では気温がマイナス6度まで下がるとのことです。
生徒の皆さんは、ジュースは控え、温かいお茶を飲むなど体を冷やさずに
頑張っていきましょう。
体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで
行事日 : 2021年12月21日
『ホイッスルが鳴るまで絶対にあきらめない』
昨日、天皇杯サッカーの決勝戦がありました。1点先制の浦和レッズが優勢に
試合を進めて、ほとんど試合終了の後半45分に大分トリニータが同点に追いつ
き勝敗の行方はわからなくなりました。するとアディショナルタイムにレッズ
の槙野が値千金のヘディングで再び逆転。そのまま試合終了でレッズが優勝し
ました。勝敗はともかく、レッズもトリニータも最後のホイッスルが鳴るまで
決して、試合をあきらめない姿勢に「塾の生徒の皆さんも参考にしてほしいな」
と強く感じました。最後の1分、1秒まで、自分の力を信じて頑張ってほしい。
体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで
行事日 : 2021年12月20日
『今日は何の日? 明日は何の日?』
昨日の日記の続きですが、お昼は「全員、入試に受かれ~!」という願かけで
「カレー」でした。さて私は現在塾生が入退室した際に(保護者向け)メッセージ
に「明日は何の日?」を送っています。ちなみに昨日送信した内容は「12/18
(土)はなんと、あの上野の西郷さんで有名な「西郷隆盛像」の除幕式があった
日なんだそうです。今から123年前の出来事です。
体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで
行事日 : 2021年12月17日
『試験に勝つ! カツ!』
毎年この時期になると私の食事は揚げ物が多くなります。
受験生の皆さんは入試に向けて突き進んでます。受験ではない皆さんも学年末
テストでの自己ベスト目指して頑張っています。そんな皆さんを応援すべく
私自身も「試験に勝つ!カツ!」ということで昨日はトンカツ、今日は蟹クリー
ムコロッケと揚げ物食べて応援中。胸焼けしない程度に私も頑張ります。
頑張れ生徒の皆さん! 体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで
行事日 : 2021年12月16日
『師走も半分が過ぎました』
今年も残り1ヵ月ですね~~ なんて言っていましたが、あららもう半分
過ぎちゃいました。今年も残り半月(0.5ヵ月)です。と同時に私立高校入試まで
ちょうど1ヶ月です。受験生の皆さん、何も恐れることはありません。普段通り
の力を出し切るための最終準備にとりかかりましょう。気持ちもTOPギアに入れ
て体調管理も万全に。頑張る皆さんを拝見しながら力をいただいてます。
体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで
行事日 : 2021年12月15日
『さぶい(寒い)1日でした』
12/7の塾頭日記で「冷たい雨も味方に~」なんて言っていましたが
14日は気温は10度まで上がりませんでした。
生徒の皆さんは、夜は塾に行く以外、外出せずにお家で温かくお過ごしくださ
い。窓開けたら、風邪ひきますよ。笑
今日は「仮名手本忠臣蔵」の実話である大石内蔵助以下 四十七士が江戸の
吉良上野介邸に討入りをした日として有名です。←←歴史に興味のある生徒は
休憩中にでも検索してみてください。
体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで
行事日 : 2021年12月14日
『私立中学入試』
茨城県の近隣の私立中学校では先週あたりより合格発表が行われています。
小6受験生の皆さんお疲れさまでした。今回の頑張りが必ずや将来に結びつくと
信じています。年明けすぐには、県立中高一貫校の入試が行われる予定です。
ちょうど11ヵ月前、県立勝田中等教育学校に受験した生徒が「全員合格」しま
した。当塾では中学受験生へのサポート体制も万全でお待ちしています。
体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで
行事日 : 2021年12月10日
『学びをとめない』
今日も報道で新型コロナ関連のニュースを目にします、中でも隣国の韓国では
1日あたり7000人を超える感染者が出ているとのこと。韓国の感染者数の多さも
さることながら、先月あたりより急激に減った日本が今後新型コロナ第6波への
動向に注視することが必要だと専門家の人も言っていましたね。
私たち学習塾にできること。それは「学びをとめないこと」それは感染防止
対策を継続徹底していくことです。私たちの教室は定員をコロナ前の半分に
絞っています。空気清浄機を複数台置いて、環境維持をしています。私たちは
皆さんの来塾をお待ちしています。教室見学もOKです。
体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで