完全個別指導11年Dr関塾勝田笹野町校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

行事日 : 2022年11月09日

12月より冬期講習が始まります。

ドクター関塾では冬にしっかりと力をつける皆さんを応援します。

今まで学習したところで不安なところはありませんか??

もう1回復習したいところはありませんか??

ドクター関塾では、なんと最大5科目まで総合復習できちゃいます。もちろん

1科目を集中して学習したい人もOK。

受験生も最後の追い込みや総点検にいかがですか?

体験授業、教室見学も承ります。

お電話は 354-8655 塾頭中村がお待ちしています。

行事日 : 2022年10月26日

保護者さまの声を集めました。

保護者の声、集めました!

◆◇リアルな声を参考にしてください◆◇

この時期になると、お子さんの受験を控えた保護者の皆さんから、様々なご相談をいただきます。
今のままでいいのか、これから何をするべきなのか…
春からの新生活への期待と共に、やはり不安や疑問もありますよね。

そこで、以前もご紹介した2022年度合格体験記より、今回は保護者のコメントを集めてみました。
すべて実際にいただいたコメントの原文のまま、リアルな声です。
同じように不安や疑問を抱えた経験のある方々の声は、きっとこれからの参考になると思います。

もちろん、引き続きお電話や来塾いただいてのご相談も受付中です!
春からの明るい新生活に向けて、まずは今の気持ちを聞かせてください。



行事日 : 2022年10月18日

定期テスト対策講座

皆さん、こんにちは

小中学校は後期授業が始まりました。そして11月には、後期の「中間テスト」

が始まります。久々の定期テストですね。今までの苦手を克服し、自己ベスト

を更新しましょう!! ト゛クター関塾では5科目対象の「定期テスト対策講座」を

やっています。わからなかったところ、、できなかったところを「できる」に!

体験授業、教室見学受付中 TEL 354-8655 塾頭中村まで

行事日 : 2022年10月13日

秋の新規受講生 大募集中

10月になりました。

学校では後期授業が始まり、授業のスピードがグンとupです。

わからなかったところ、できなかったところ。

あきらめてませんか?? 部活を頑張るとおんなじくらい、勉強も頑張り

ましょう。今、頑張ることが必ず実を結びます。頑張ってきた皆さんの先輩た

ちをたくさん見てきました。頑張る皆さんのサポーターです。

体験授業受付中 354-8655

ドクター関塾 勝田笹野町校中村まで

行事日 : 2022年09月08日

秋ですね。

秋の新規生徒募集中

9月に入り、秋の気配がする今日この頃です。

穏やかな日々になった今こそ、今までの勉強を見直しませんか?

ドクター関塾では生徒2名に先生1名の完全個別授業が受けられます。

質問はいつでもできます。

皆さん、この秋に自己ベストを出しましょう!

お問い合わせは 354-8655 塾頭中村まで

行事日 : 2022年08月08日

秋の新規生、大募集中。

毎日、暑い!ですね。

このHPをご覧の生徒の皆さん、保護者の皆さん。私たち関塾勝田笹野町校は

「勉強の情熱は熱く、教室は涼しく」毎日、多くの生徒さんが学習に励んでい

ます。秋からは学校の勉強がグ―――っと難しくなり、速くなります。

今から準備しましょう。そんな皆様を応援する関塾 勝田笹野町校です。

まずは体験授業から TEL354-8655 塾頭中村まで

行事日 : 2022年07月30日

8月に入りました。

8月に入りました。夏休みに入り、塾生の皆さんは夏期講習頑張っています。

ところで、ドクター関塾の夏期講習は9月16日まで、目一杯~ 復習できます。

5科目からの選択制。苦手な科目、強化したい単元から始められます。

まだまだ受付中。大丈夫です。間に合います!

体験授業受付中、教室見学もOK まずはお電話を

TEL 354-8655 塾頭中村まで

行事日 : 2022年07月25日

夏期講習 まだまだ間に合います。

毎日暑いですね。

夏休みに入りましたが、部活に宿題、中3生は受験対策に

当塾でも毎日塾生の皆さんが頑張っています。

涼しい教室で、夏期講習会、まだまだ間に合います。

特に中3生は「1年、2年の総合的な復習を行ないます。」

そして当塾の夏期講習会は9/16まで延長します。

わからないところ、復習したい内容を中心に関塾勝田笹野町校で

頑張っていきませんか??

体験授業受付中 TEL354-8655  塾頭中村まで

行事日 : 2022年07月06日

夏です!!

その前に、7月7日は七夕です。織姫と彦星が1年に1度出会えるという日ですね

そして7日は「カルピスの日」でもあります。1919年に「カルピス」が初めて

販売された日です。さて、今月末より学校では夏休みが始まります。学校の

授業が無いこの時期にこそ今までの復習をしましょう!!特に中3生は中1、2

の総復習を行ないます。みんなで夏を頑張り、秋からの授業で『自己ベスト

更新』しましょう!!もちろん体験授業受付中です。

TEL354-8655 塾頭中村まで

行事日 : 2022年06月15日

五月雨は~~~


ところで「五月雨とは??」

関東地方も梅雨入りしましたね。でも、なぜここで五月雨なの?と感じる人も

多いと思います。梅雨入りしてからすぐ後に降る雨を実は「五月雨」ともいう

んです。旧暦の5月が現在の6月にあたることからのようです。

また梅雨入りの前に降る長雨を「走り梅雨」とも言うらしいです。

日本語ってほんと奥が深いですね。

体験授業受付中 TEL354-8655 塾頭中村まで